ダイエットと食事

リンパとエステのお店 さつき

2016年06月20日 14:48


ダイエット中の方はお食事の事はとても気になりますよね。

食べた物により、消化から排泄までの時間が変わることはなんとなくご存じかと思います。

今日は詳しくお話させていただき、みなさんのお役に立てたらと思います。

まずは、果物と野菜。
果物の方が速く、20~30分で消化されるそうです。野菜は30分から1時間かかります。
りんごやぶどう、メロン、梨は30分で消化されますが、バナナやアボカドは1時間から1時間半ほどかかります。

果物は食後に摂取すると発酵しやすいので朝、野菜は酵素が多く含まれ消化促進になるので食前が望ましいそうです。

ごはん、パン、うどんの炭水化物は2~3時間

肉、魚のタンパク質も2~3時間ですが、脂質は12時間もかかるのだそうです。
調理の仕方等に注意ですね。

栄養豊富な牛乳も消化までに12時間かかるので就寝前は避けたいですね。

食後お水飲まれる方いらっしゃるかと思いますが、胃液を薄めてしまうため、できればお水は食後3時間後が良いのだそうです。

お水をしっかり飲むことでデトックスにもなります。


消化時間を意識した食べ物の摂取のタイミングは美容と健康に役立つかと思います。

ただ、意識するあまり野菜と果物しか食べないと言うような極端なことは、避けていただきたいなと思います。

バランス良く、タイミング良く、量も程よく。

健康的に痩せましょうね♡