Nov.02.2017
手作り☆りかちゃんのワンピース
豊科店の小山です。
先日子供が手芸クラブでりかちゃんにワンピースを作りたいと言っておりましたので、型紙だけ試行錯誤してお手伝いしました。
今日クラブで作品を持ち帰ってきたのですが、子供の力だけで上手にできていてびっくりしました。
とても簡単にできたそうなので、せっかくなのでご紹介します。
材料の布も100均です。
型紙に使った紙は算数で使う方眼紙です。目盛があり作りやすかったのです。
まずは仕上がり写真からー☆
切りっぱなしで簡単に縫っただけです。
型紙はこちらです。
りかちゃんを置いて、子供が切ったり縫ったりすることを考慮して、大きめに作りました。

型紙に合わせて切った布を、折って、脇下から裾まで縫って、後ろは縦に半分の部分でカットして、マジックテープを縫い付けて、出来上がりです!
「こんなに上手に出来るなんて思わなかった!」と自信に溢れた笑顔を見せてくれて、わたしは手芸全く出来なくてこの小さな型紙を作るのに1時間近くかかったのですが、挑戦してよかった~と思いました。
新しいことをやり、服の展開図を思い浮かべたりと、脳トレになりました。
今度は上下分かれている服の型紙が欲しいのだそうです。
今度は一緒にやろうかな!
さりげなく楽しい脳トレで。笑
先日子供が手芸クラブでりかちゃんにワンピースを作りたいと言っておりましたので、型紙だけ試行錯誤してお手伝いしました。
今日クラブで作品を持ち帰ってきたのですが、子供の力だけで上手にできていてびっくりしました。
とても簡単にできたそうなので、せっかくなのでご紹介します。
材料の布も100均です。
型紙に使った紙は算数で使う方眼紙です。目盛があり作りやすかったのです。
まずは仕上がり写真からー☆

型紙はこちらです。

りかちゃんを置いて、子供が切ったり縫ったりすることを考慮して、大きめに作りました。

型紙に合わせて切った布を、折って、脇下から裾まで縫って、後ろは縦に半分の部分でカットして、マジックテープを縫い付けて、出来上がりです!
「こんなに上手に出来るなんて思わなかった!」と自信に溢れた笑顔を見せてくれて、わたしは手芸全く出来なくてこの小さな型紙を作るのに1時間近くかかったのですが、挑戦してよかった~と思いました。
新しいことをやり、服の展開図を思い浮かべたりと、脳トレになりました。
今度は上下分かれている服の型紙が欲しいのだそうです。
今度は一緒にやろうかな!
さりげなく楽しい脳トレで。笑