日記

リンパとエステのお店さつきでは、店舗ごとにLINE@を開設しております。ぜひお友達に追加してください

豊科店の小山です。
先日子供が手芸クラブでりかちゃんにワンピースを作りたいと言っておりましたので、型紙だけ試行錯誤してお手伝いしました。

今日クラブで作品を持ち帰ってきたのですが、子供の力だけで上手にできていてびっくりしました。
とても簡単にできたそうなので、せっかくなのでご紹介します。
材料の布も100均です。
型紙に使った紙は算数で使う方眼紙です。目盛があり作りやすかったのです。
まずは仕上がり写真からー☆切りっぱなしで簡単に縫っただけです。

型紙はこちらです。
りかちゃんを置いて、子供が切ったり縫ったりすることを考慮して、大きめに作りました。


型紙に合わせて切った布を、折って、脇下から裾まで縫って、後ろは縦に半分の部分でカットして、マジックテープを縫い付けて、出来上がりです!

「こんなに上手に出来るなんて思わなかった!」と自信に溢れた笑顔を見せてくれて、わたしは手芸全く出来なくてこの小さな型紙を作るのに1時間近くかかったのですが、挑戦してよかった~と思いました。
新しいことをやり、服の展開図を思い浮かべたりと、脳トレになりました。

今度は上下分かれている服の型紙が欲しいのだそうです。

今度は一緒にやろうかな!
さりげなく楽しい脳トレで。笑
豊科店の小山です。
先日また本部で勉強して参りました(^-^)/
並柳店の坂井先生のお顔をお借りして、フェイシャルのトレーナーの社長を独り占めして、夕方から数時間。やって参りました。
お隣では、上田のセラピストの方が金井オーナーが見守る中、柳澤トレーナーの元、ボディの講習をしていました。
その方はとても自分に厳しく、次がラストチャンスだとそうおっしゃってました。
その話を聞いた社長やオーナーはそのセラピストの方に、「あと1回だと思ってはいけない」と厳しく励ましていました。
なかなか元気の出ないセラピストさん。社長やオーナーの声も前向きにとらえられないのかな?
しかしわたしには激励にしか聞こえてきませんでした。
「自分で限界を決めてはいけないよ」
「諦めてはいけないよ」
わたしにはその様にしか聞こえませんでした(^-^)

あの日、いっぱい怒られてきたわたしがどんな思いでやってきたのか伝えるように促されました。
なのにわたしは気の利いた一言も言えず(^-^;
「おいつめることないですよ!」なんて。

わたしとは信念も価値観も違うのに本当に言葉足らずでした。なんだかすみません。

今更ながら。

あきらめないでがんばってほしい!

一緒にがんばりましょう!

気にかかっていました。その方の気持ちよくわかりますので。うまくいかないと落ち込んじゃいますよね。でもひとりじゃないですね☆
大丈夫ですよ

今わたしが読んでいる本にこんなことが書いてありました。

“消極的な捉え方(怒りや焦りと言った負の感情が起こす)は、あなた自信ではなく、後天的につくられたものだから、後天的につくり変えることもできる”

“消極的なとらえ方は非生産的。消極的なとらえ方の最大の特徴は、「自分だけにベクトルが向いている」”

“「現状がどうあるか」よりも「現状をどうとらえるか」の方が重要”
参考になりますね(^-^)

元気だしてほしいなー☆




12月!

豊科店の小山です。
ついにいちねんのしめくくりの月がやってまいりました。
どんな風に過ごそうか。毎月月末にこんな風に次の月のことを考えます。
12月は一年の締め括りなので何だか特別に、より素敵に過ごしたくなるものです(^^)

今年も周囲の方の愛をひしひしと感じた年でした。もうどのように返したら良いのか考えてしまうくらいでした。家族、友人、社長、トレーナー、グループの仲間、お客様。
お客様方にはいつも元気を頂いております。
時には“痩せました”や“気持ち良かった”と言う励みになるようなメールもいただいたりと、本当にありがとうございます(*^^*)

12月は日々を大切に過ごしながら、わたしからもいろいろな形で感謝の気持ちを皆様に表していきたいと思います。



話は変わりますが、昨年12月は一年の疲労や毒素をリンパトリートメントで落としに来られる方多くいらっしゃいました(^^)

さつきのリンパは60分間で全身頭から足の裏まで!すっきり爽快です☆

お顔と体両方やって、しかもコラーゲンたっぷりのぷるぷるの保湿パックまでついた5000円のコースはさつきで一番人気です。

リンパトリートメントは血流アップで温活でも注目されていますよね☆

キャンペーン情報は先日upしてますので見てくださいね。

サロンをあたたかーくしてお待ちしてます♡



豊科店の小山です。
先日のブログで挙げた''自分を変える習慣力''という本にとても納得がいき、素敵なことが書いてありましたので紹介いたします。

「姿勢が気持ちをつくる」
良い言葉ですね。

以下簡単に抜粋するのでやってみてください。
視線を下に向けて猫背になりながら落ち込んだ気持ちになってみてください。

何も嫌なことないのに、自然とシューン↓

次に、胸を張って、視線を上げて、やや落ち込んだ気分になってみてください。

あら(・o・)あららら?落ち込んだ気分にならないなぁ。

ほんとですね。姿勢は大切ですね。

そして題名にある2分間ていうのは、実験で2つにグループをわけハイパワーポーズ(自信のある人がとるような身体を開いたポーズ)を2分間とったグループとローパワーポーズ(オドオドするように身を守るようなポーズ)を2分間とったグループでは、脳内の2種類のホルモンに大きな影響を与えたそうです。

ひとつは、支配性のホルモンであるテストテロン(決断力や判断力に影響があります)、もうひとつはストレス度を表すホルモンであるコルチゾールだそうです。

もっと詳しく言うと、このハイパワーポーズを2分間とり続けたグループはストレスホルモンのコルチゾールが平均25%も減少し、ローパワーポーズを2分間取り続けたグループは逆に平均15%UPしたのだそうです。

わー(゜ロ゜)すごいですよね。

緊張するシーンの前はハイパワーポーズを2分間とると良いそうですよ☆

気持ちから。大切ですね。
ただ、身体がくたびれ果てていると良い姿勢を取りづらかったり元気がでなかったりする時もありますね。
お身体の悩みがあって、悩んでいる方も。

良かったらわたしたちにお手伝いさせて下さい☆

お客様おひとりおひとりと向き合い、生活スタイルや予算のことを考慮し、お悩み解消の手助けが出来るように相談にのります。

もうすぐ12月ですね。
また近日12月のキャンペーンのご案内いたしますね♡

レベルアップ

こんにちは。数週間前社長に施術チェックをしていただきまして、こてんぱんに注意され、今技術向上中の小山です。(安心してください。社長と柳澤トレーナーの指導の元、他店の先輩セラピストと手を取り合い、しっかり向上中です(^_-))

これまでのわたしは一体何をやっていたのか。
落ち込むところまで落ち込み絶望の淵をさまよいますが、お客様のためにも自分のためにも悩んでる場合ではありません。
悶々としている時間があるのであればもっとうまくなりたい。しかし気持ちを切り替えるにも元気がでなくて困難なときは私にもあります。
そんなどん底な時は目の前のことしか見えず視野が狭くなりがちです。そしてできなくてまた落ちる笑
そんな時私は視野を広げ何かプラスになることがしたいので、専門知識をつけたり、良い生き方を勉強したくて本を買います。
わたしはそれほど賢くないので読書が進むのもゆっくりなのですが、読んで学び、感心したり共感したり、刺激を受けている時間はわたしのプラスで、楽しくささやかな幸せな時間です。

さつきは社長やトレーナーから信頼を得られないとお客様入れません。今月はたくさん勉強の機会をいただきました。そして出来た時間も無駄にしないように、スキルアップの勉強勉強です。

今回は2冊本を買いました。1冊は「自分を変える習慣力」と言う本。この本にはなりたい自分を実現するテクニックが書いてあります。完全に今のわたしの気分で選びました。良いことが書いてありためになりましたので、またご紹介しますね。

もう1冊は「40歳からは食べ方を変えなさい!」と言う本です。お客様のお話をうかがっていると40代から体重が急激に増加される方が多いです。半年で6キロとかよく聞きます。
40代から心と身体の悩みが増加する傾向にあります。これまでも消化と吸収、代謝の勉強はたまにしてましたが、40歳からは、、、興味が沸きました。また、食材やその栄養素にも幅広く触れていて、勉強したかったけどなかなか良いテキストがなかったので今回出会え、嬉しかったです。しっかり読みお客様の力になれるようにきちんと勉強しますね。


技術向上とスキルアップ。急成長できるのは今がチャンス。
毎年春と冬は酷い苦しみと共にビッグチャンスが訪れるので、どのように過ごすか決めているところもあります。
予定通り(^-^;(^-^;(^-^;ビッグチャンス到来ですが、新年跨ぐ前に必ずおっきく成長します♡

今回改めて思いました。わたしはどれほど環境に恵まれているのだろうかと。本当に幸福者です。感謝感激で感動しています。

さつきのセラピストで良かったー♡


豊科店の小山です。
先日は学校が先生達の研究会だったためお休みでした。

ここ最近子供達もコンクールがあったため、わたしもお休みいただいても練習などであまりゆっくり遊んであげられていませんでした。

というわけで、日帰りで東山動物園へ!行ってきました。

目的地まであと5分。
動物園の近くに、なんだかお店がいっぱいの素敵な場所があったので、寄ってみました笑

星が丘という交差点のところにある、“星が丘テラス”と言うかわいい名前の、食べ物屋さんも雑貨屋さんもいろいろあり楽しげなスポット。

ちょうどおなかも空いているから、腹ごしらえをしてから行こう☆というわけで、料理の写真つきの総合案内を見て、HOGARAKAというお店を選びました。
ここはメインの料理は好きなものを注文し、惣菜や、ごはん味噌汁はビュッフェスタイルの、食べ放題です。
しかも野菜料理で健康的!
http://hogaraka.jp.net/restaurant/hogaraka-hoshigaoka.html
わたしはハンバーグを注文しました。
おしゃれ!!!

惣菜も気になるものや娘に食べさせたいものを少しずつ。
ほんとにどれもこれもおいしそう!!


あー食べた食べた。この後めっちゃ歩くのに身体が重たくなってしまいました。

ゆっくりしたいところですが、目的地へ出発!
想像以上に
東山動物園は広かったです。
たくさーんの動物たちに会えました
きゅん(*´∀`)プレーリードッグと娘

迫力~!

ガラス越しのライオンに興奮っ!

アリクイ

コアラがかわいくて(>_<)離れたくない~

他にも見たこともないおサルさんとか
ヒゲザル↓

見とれちゃう美しさのマンドリルとか↓


わたしも初めてがたくさんで楽しかったです。
子供達にも喜んでもらえてほんとに良かったです(о´∀`о)

今度はどこに連れていってあげようかなぁ(*´∀`)♪

気持ち新たに


豊科店の小山です。
先日、子供達のピアノのコンクールがありました。
うちの子達は練習に力を入れるまでに時間がかかりました。コンクールの課題曲の楽譜を渡され、嫌々練習。(わたしが本人達の気持ちと関係なく申し込みました。)
それでも朝ごはんの後、学校へ行く前必ず鍵盤に触るのを徹底し弾けるようになり、楽しくもなってきて。やっと子供達がピアノの取り合いっこする程練習が習慣付いた頃本番でした。
ピアノを始めてまだ一年ですが、毎日同じ時間に決まって練習していたことはありませんでした。

練習しているうちに子供達の口からコンクール入賞したいと自分から言うようになりました。
一生懸命なのだと伝わりました。

そして迎えた当日の朝の練習。
緊張のあまり間違えてしまうふたり。
正直練習の不足を感じましたが、上手だから大丈夫!がんばってね!と応援します。

本番前。心境をたずねてみました。
「あとは今までの結果をだすだけなのだ」(小3の娘は早朝やってるバカボンの影響受けてます。)

おぉ!かっこいいこと言う!わたしは感動しました。その一言に娘の成長を実感しました。



本番はふたりともミスしてしまいました。
ただ、ものすごい緊張の中で今までやってきたことの成果を出すことがどんなに大変なことかはわかたようです。

しかし、希望は捨てられず
今までで一番一生懸命やったもんね。神様にお願いしたくなります。わたしも同じ気持ちです。

しかし、現実は甘くないから。。

二人は今朝もピアノの練習をして学校へ行きました。

目標があるから頑張れる。
叶えたくなるのもぶれずにがんばっている証。

今後も子供達に色々な経験をさせ、強く、たくましく、しなやかに育てたいなと思います。

わたしも子供に負けないように、良い後ろ姿を見せられるように、がんばります☆
豊科店の小山です。
いつもさつきをご利用いただきありがとうございます。

先日は月に一度のさつきの勉強会でした。
今回は11月から施術がまた新しくなるため、朝から一日施術の講習でした。まだ、個人のトレーナーによるチェックはこれからです。
みなさん、11月を楽しみにしていてください!

いつも勉強会の際、勉強になったなぁって思うことは施術のみではありません。

日々の過ごし方の姿勢も勉強になります。

トレーナーの熱い指導を受け(びしっとばしっとやっていただけるほど、わたしも燃えます笑)、仲間の向上心に刺激され、わたしもがんばるぞっ!て、もっと前へもっと上へ行こうって気持ちになる、熱い気持ちになるだけでなく気持ちを浄化していただけるような、とても充実している勉強会です。

わたしはレッスン中や講習中、社長やトレーナーから贈られた言葉をいつも肝に銘じています。
素敵だなって思いますし、いつもそうありたいからです。
今日はわたしの尊敬する先生達に贈られた言葉をお届けします。きっとわたしにだけ贈ったのではないから。さつきグループみんな同じ気持ちで施術しているのだと、お客様達に誇りを持ってお伝えしたいのです。

上條先生より
“お客様にはいつも丁寧に、謙虚にね”
“わたしたちがどんな気持ちか、手からお客様に伝わります”

柳澤先生より
“全身たっぷり、まんべんなく、丁寧に施術して下さい”
“お客様のお辛いところ、絶対に見逃さないで下さい”

中野先生より
“60分間の施術で、どれだけ私達の愛情が伝えられるか”


わたしたちのお客様を思う気持ちがしっかり届くように、ちゃんと伝わるように、結果大満足でお帰りいただけるように、今日も施術向上意識しながらがんばります。

わたしは日々、仲間と切磋琢磨し、トレーナーに導いていただき、お客様に育てられております。
本当にありがとうございます(*^^*)

ご恩返しは施術で(о´∀`о)
今後もがんばります!


ダイエット2

豊科店の小山です。先日の''ダイエット''の続きです。


先日のポイントのおさらいです。

運動時・空腹時にエネルギーとしてまず利用されるのは、筋肉の中などにある糖質であり、脂肪は後であるということ。
(運動は総時間が同じであれば数回に分けても、継続して行ってもカロリー消費は同じですし、消費される脂肪も同じです。いちにち20分以上は目標にしましょう)
運動時・空腹時にアドレナリンが出て、脂肪分解酵素が活性化すること。

なので、脂肪はほっておいても利用されません。
少しカロリー抑えただけでは、少し運動しただけでは、燃焼されにくいのです。

脂肪分解酵素ってどんな働きをするのかなぁ?
それを知ればもっと健康的な身体づくりをしやすくなるはず☆

脂肪分解酵素の働き・・・
まず、中性脂肪はグリセロールに脂肪酸が3個ついた形状です。
脂肪分解酵素は中性脂肪を遊離脂肪酸とグルセロールに分解します。
分解された遊離脂肪酸はタンパク質と合成し、筋肉内のミトコンドリアへ1㌘およそ9キロカロリーのエネルギーとして利用されます。
脂肪燃焼ですね。
ちなみに炭水化物、タンパク質は4キロカロリーです。
エネルギーにならなかった遊離脂肪酸は、また脂肪になります。

脂肪はタンパク質と合成しリンパ管へ流れ込みます。胸管へ行き血液に合流すると、エネルギーが必要なところへ中性脂肪をわたします。
最終的に肝臓に到着しゴールするのですが、余った脂肪。肝臓からまた血液に送られるのです。

太ってしまうメカニズム、イメージわきましたでしょうか?

さつきのマシーンは固くなってしまった脂肪を柔らかくし、また、脂肪分解する際に働くBレセプターというアドレナリン受容体を活性化し、脂肪を代謝されやすくします。また、リンパトリートメント効果も期待できます。
マシーンかけると、お肌がやわらかくなめらかに、身体はぽかぽかです。

カロリー制限、 運動と併用することでより速く結果が出ますよ。

今月もダイエットコース、キャンペーン中です。

ぜひお試しください☆

ダイエット


豊科店の小山です。
涼しくなりごはんが美味しく感じ、毎日たくさんいただいております。また、急な気温の変化で身体が滞っているように感じます。そして、少し腰まわりや顎回りが肥えたのを実感しております。
え、こんな短期間で(°▽°)。。。ですね。

というわけで、脂肪について復習してみました。

まず、脂肪には内臓脂肪と皮下脂肪がありますが、女性の多くが気にされるのはセルライトがある皮下脂肪です。
皮下脂肪はお腹等つかんだ時つかめるお肉。X-<
そして時間をかけて蓄積されていくお肉なので、なかなか落ちにくいお肉です。

つかんで、ため息。
このお肉どうするの?

脂肪燃焼のメカニズムを知れば、大丈夫です☆
身体の中でこんなことがおこっているんだなーってわかれば、大丈夫ですよ☆

長くなってきたので詳しい続きはまた近日中にしますが、簡単にポイントだけ。

・空腹時、運動時にまず消費されるのは、筋肉などにある糖質(グルコース)

・空腹なとき、運動中にアドレナリンが出て、脂肪分解酵素が働く。

さつきのマシーンはBレセプターという脂肪を分解する働きのある、アドレナリン受容体を活性化してくれるのだそうです。

アドレナリンが出ても、受容体が少ないと痩せにくいのですが、女性は男性に比べるとこのBレセプターが少ないのだそうです。

そんな感じで、今日はここまで☆


さつきのマシーンが結果がでる理由、なんとなくわかっていただけましたでしょうか。